
受付時間 8:00〜18:00
東京・神奈川メイン、千葉・埼玉は一部対応
受付時間 8:00〜18:00
東京・神奈川メイン、千葉・埼玉は一部対応
プロの知識教えます!片付けブログおすすめの記事
2021.03.03
作業日誌
自宅がゴミ屋敷であるという相談は、誰にでも気軽にできるものではありません。
また高齢になった親の住まいがゴミ屋敷化してしまい、家族としてはとても心配で今すぐ解決したいというお悩みも、近年では非常に増えています。
こういう場合は「鎌倉市地域包括支援センター」か「鎌倉市対応のゴミ屋敷業者」に相談することで、経験や事例を交えた効果的なアドバイスをもらえるでしょう。
鎌倉市地域包括支援センターに相談するメリット
【ご依頼内容】
現場:神奈川県鎌倉市上町屋
お客様:20代 女性
建物:アパート1階
間取り:1R
ゴミ屋敷レベル:Level-3相当
作業内容:ゴミ屋敷片付け、クリーニング、室内消毒、害虫駆除
スタッフ:2名対応
所要時間:9:00~17:00 (休憩含む)
金額:253,000円 (税込み)
こちらのゴミ屋敷に関する「ヒヤリング内容」「プロの見解」は、一体どんなものだったでしょうか?
【部屋の状況】
【ゴミ屋敷化の背景】
【ご相談・ご要望】
お客様は地方から鎌倉に引っ越して来たのですが、人見知りな性格もありなかなか友人ができません。
上京前に想像していた暮らしとはほど遠く、仕事のストレスと孤独感で軽い引きこもり状態が続いていたようです。
せめてもの癒しになればという感じで子犬を飼い始めましたが、その子犬のしつけが上手く行かず部屋のあちこちに排泄をしてしまう始末。
仕事して、掃除して、寝るだけになってしまった生活に嫌気がさして、やや自暴自棄になってしまった時期もあるようです。
その結果として、この部屋は急速にゴミ屋敷化してしまいました。
今はそれなりに立ち直り、自力で片付けと掃除をしようにも、ボリュームがありすぎて手に負えません。
時間に不規則な仕事をしているのでゴミを早めに出そうとするのですが、ゴミ出しの規則が厳しいらしく、近隣住民から何度か注意されています。
そもそもこのアパートはペット禁止のため、内緒で犬を飼っている後ろめたさもあり、近隣住民と会う可能性のあるゴミ出しに関して積極的にはなれないようです。
もう自力で片付けるのは不可能と判断され、消毒や害虫駆除まで行える片付けられない.comにご依頼いただきました。
鎌倉市内でのご依頼は何度も経験していますが、毎回のように困るのがコインパーキングが圧倒的に少ないこと。
古都鎌倉は神奈川県随一の歴史的観光地ですから、景観への配慮もあり、地域住民の意思だけで施設を作ることが難しいのかもしれません。
コンビニや公衆便所など、出張サービスの味方になりえるスポットも少ないです。
ゴミ屋敷の片付け作業は、何時間もトラックを停めた上で、じっくりと行う作業です。
お客様にて駐車スペースを確保してもらえる場合は助かるのですが、このようにコインパーキングが近くにあるかないかで作業効率が大幅に変わってきます。
作業効率が悪いということは、作業時間がかかるということ。
作業時間がかかるということは、費用が上がるということです。
今回はお客様にその旨をご了承いただき、その代わりサービスで室内消毒をセットで行うことにしました。
当日の作業はコインパーキングまでの移動が大変だっただけで、ワンルームの間取りですし大きな問題はありません。
トイレや浴室のカビも塩素で消毒したので綺麗な状態ですし、排泄の悪臭も塩素消毒とオゾン消臭で改善しました。
しいて言えば、予想していたよりもゴキブリは多く、害虫駆除を2回に分けて行ったのが予定外だったぐらいです。
作業完了後はお客様に「自力でできる室内消毒のやり方」をアドバイスしようと思います。
【お客様の声】
作業の仕上がりを見てビックリしました!
引越して来た直後みたいですし、臭いも全然気になりません。
片付けられられない.comさんに頼んで本当に助かりました。
もう二度とこういう部屋にしないように気をつけます。ありがとうございました。
【ご依頼によって改善した内容】
上記にも述べましたが、鎌倉市での作業はコインパーキングが少なくて困ります。
また鎌倉駅前から鶴岡八幡宮にかけては非常に観光客が多く、平日であってもゴミ屋敷の片付けは目立ってしまいます。
このため鎌倉市内でもその場所によっては、シークレットミッションなどの工夫が必要かも知れません。
鎌倉市住民は「先祖代々鎌倉に住んでいる人」「鎌倉に憧れて引っ越して来た人」の2通りあり、そのどちらも「余裕のある大人が上品に住むのが鎌倉」という感じです。
やはりゴミ出しの規則は厳しいでしょうし、良識とモラルの意識が高いのも納得でしょう。
今回のように「心の渇き」からペットを飼う人が多いですが、しっかり世話ができるのでなければペットを飼うのは止めましょう。
特にひとり暮らしで犬・猫を飼っている場合、世話が完全に行き届かないとゴミ屋敷化に直結します。
またその汚染度は酷く、飼い主であるご自身も逃げ出したくなるぐらいです。
今回のお客様はもう既に飼ってしまっていますが、今から同じ条件でペットを飼おうかと思っている人は、もう一度自分を客観的に見つめ直して欲しいと思います。
今回のようにペットを飼っている場合、排泄の悪臭に悩まれていることが多いのではないでしょうか?
人間の嗅覚は慣れるものであり、それは自宅の悪臭に気付かないということでもあります。
自宅が臭いのも問題ですが、その悪臭が衣類に移っていることを自覚がない場合は大変です。
どこにいても誰と会っても、「あの人なんか臭い」と陰口を叩かれしまう可能性もあるんです。
特に犬や猫を飼われている部屋で、清掃業者にクリーニングを依頼する場合は、消毒もセットでクリー二ングすると非常に効果的です。
消毒することで悪臭の原因である有機物が殺菌され、結果として室内消臭の効果にも繋がります。
犬や猫を飼われているゴミ屋敷の場合、片付けられない.comではほぼ全てのお客様に室内消毒サービスをお選びいただいております。
【鎌倉市におけるご依頼の実績】
◎ご依頼件数
男性13件 女性10件
◎ご依頼の料金
165,000円~550,000円(税込み)
☆平均231,000円(税込み)
※2020年2月現在
【参考事例 A】
現場:神奈川県鎌倉市長谷
お客様:40代 男性
建物:マンション2階
間取り:1K
ゴミ屋敷レベル:Level-2相当
作業内容:ゴミ屋敷片付け、クリーニング
スタッフ:2名対応
所要時間:10:00~16:00 (休憩含む)
金額:165,000円 (税込み)
【参考事例 B】
現場:神奈川県鎌倉市大町
お客様:30代 女性
建物:マンション4階
間取り:1K
ゴミ屋敷レベル:Level-2相当
作業内容:部屋片付け、クリーニング
スタッフ:2名対応
所要時間:10:00~16:00 (休憩含む)
金額:220,000円 (税込み)
【参考事例 C】
現場:神奈川県鎌倉市岡本
お客様:50代 男性
建物:マンション1階
間取り:1K
ゴミ屋敷レベル:Level-4相当
作業内容:ゴミ屋敷片付け、クリーニング、害虫駆除
スタッフ:3名対応
所要時間:9:00~18:00 (休憩含む)
金額:440,000円 (税込み)
ゴミ屋敷の相談。家族が片付けられない場合は?
部屋が片付けられない6つの職業。看護師が断トツTOP
汚い部屋をリセットさせる料金と事例
特殊清掃士が行うゴミ屋敷ハウスクリーニング
≪このコンテンツの筆者≫
筆者:平良 誠 (片付けられない.com 代表者)
【筆者が取得している資格】
納得してご依頼いただきたいので、無理な売り込みはいたしません。
まずは現場の状況を把握した上で、プロ目線で色々ご提案させていただきます。
お急ぎの方はフリーダイヤルよりお電話下さい。
メールは24時間受付
※原則2営業日以内にご返信させいただきます。