11月の休業日
7,8,11,12,17,18,19
対応クレジット会社
片付けられない相談0120-38-0404

受付時間 8:00〜18:00

メールでのお問い合わせはこちら

東京・神奈川メイン、千葉・埼玉は一部対応

  • LINE相談
  • 電話相談
  • メール相談
  1. 片付けられない.com  >
  2. プロの知識教えます!片付けブログおすすめの記事 >
  3. 作業日誌 >
  4. 茅ヶ崎市のゴミ屋敷片付け。相談窓口と解決事例

プロの知識教えます!片付けブログおすすめの記事

2021.03.03

作業日誌

茅ヶ崎市のゴミ屋敷片付け。相談窓口と解決事例

自宅がゴミ屋敷であるという相談は、誰にでも気軽にできるものではありません。
 
また高齢になった親の住まいがゴミ屋敷化してしまい、家族としてはとても心配で今すぐ解決したいというお悩みも、近年では非常に増えています。
 
こういう場合は「茅ヶ崎市地域包括支援センター」か「茅ヶ崎市対応のゴミ屋敷業者」に相談することで、経験や事例を交えた効果的なアドバイスをもらえるでしょう。
 
 
茅ヶ崎市地域包括支援センターに相談するメリット


  • ゴミ屋敷の悩み以外でも総合的に相談に乗ってくれる。

  • 中長期的なサポートを受けられる可能性がある。

  • 信用のおける専門業者を紹介してもらえる。


 
茅ヶ崎市地域包括支援センターに相談するデメリット

  • 相談窓口として、主に高齢者のみが対象になる。

  • 担当者が即座に片付けてくれるわけではない。

  • 民間業者に比べて、ゴミ屋敷の専門性に乏しい。


 
茅ヶ崎市地域包括支援センターへの相談が適しているのは?

  • 高齢者の住まいがゴミ屋敷の場合。

  • 身体が不自由な人の住まいがゴミ屋敷の場合。

  • 既に行政の福祉的なサポートを受けている人。


 
 
茅ヶ崎市対応のゴミ屋敷業者に相談するメリット

  • 具体性があり、解決に向けて話が早い。

  • ゴミ屋敷であることが公になりにくい。

  • 事情に合った形で、最適な方法を提案してくれる。


 
茅ヶ崎市対応のゴミ屋敷業者に相談するデメリット

  • 片付け費用は全額負担になる。

  • 各業者によって技術力に大きな差がある。

  • 中長期的なサポートは受けにくい。


 
茅ヶ崎市対応のゴミ屋敷業者への相談が適しているのは?

  • 早めにゴミ屋敷を解決したい人。

  • ゴミ屋敷が公になることを恐れている人。

  • 具体的な方法や費用を知りたい人。


 
 
ゴミ屋敷の相談、なかなか心のハードルが高いですよね?
 
でも悩み続けているだけでは、何ひとつ変わりませんし状況は悪化して行きます。
 
「茅ヶ崎市地域包括支援センター」「茅ヶ崎市対応のゴミ屋敷業者」どちらかの相談窓口に、勇気を持って問い合わせしてみましょう。
 
もちろん片付けられない.comでも、茅ヶ崎市のゴミ屋敷の相談を受け付けています。
 
きっと気軽ではないかもしれませんが、その1本のお問い合わせこそが解決への最短距離です。
 
 
【茅ヶ崎市地域包括支援センター】
茅ヶ崎市地域包括支援センターの一覧
茅ヶ崎市役所 福祉部 高齢福祉介護課 支援給付担当
TEL:0467-82-1111
 
 
【片付けられない.com】
TEL:0120-38-0404 (8:00~18:00 担当:平良)
mail:片付けられない.comの問い合わせメールフォーム
 
 

目次

  1. 茅ヶ崎市のゴミ屋敷片付け。ヒヤリング内容とプロの見解は?
  2. 海岸沿いのリゾートマンションがゴミ屋敷
  3. 平日のランチタイムがゴミ搬出のチャンス
  4. 部屋片付け、クリーニング
  5. お客様の声、ご依頼により改善された内容
  6. 茅ヶ崎市におけるゴミ屋敷の特徴

茅ヶ崎市のゴミ屋敷片付け。ヒヤリング内容とプロの見解は?


 
【ご依頼内容】
現場:神奈川県茅ケ崎市中海岸
お客様:40代 女性
建物:マンション3階
間取り:1LDK
ゴミ屋敷レベル:Level-2相当
作業内容:部屋片付け、クリーニング
スタッフ:2名対応
所要時間:10:00~16:00 (休憩含む)
金額:220,000円 (税込み)
 
 
こちらのゴミ屋敷に関する「ヒヤリング内容」「プロの見解」は、一体どんなものだったでしょうか?
 
 
【部屋の状況】

  • ケータリングの容器とワインの空き瓶が多数。
  • キッチンは油まみれで、調味料が散乱している。
  • 海沿いのリゾートマンションで、作業が観光客に対し目立ってしまう。

 
 
【ゴミ屋敷化の背景】

  • 人をもてなすこと、ホームパーティーが大好き。
  • 手料理を振る舞うのが好きだが、その後の片付けは面倒くさい。
  • 掃除を手伝ってくれていたスタッフが寿退社してしまった。

 
 
【ご相談・ご要望】

  • ゴミ屋敷を解消して、またホームパーティーがしたい。
  • 友人がそのまま泊まれるような部屋にしたい。
  • キッチンの油汚れを綺麗にして欲しい。

 

海岸沿いのリゾートマンションがゴミ屋敷


 
現場は海岸沿いに建つリゾートマンションで、さすがは湘南という景色が一望できます。
 
お客様はこの辺のショップオーナー。
 
こちらが自宅というわけではなく、いくつかマンションを持っていて、その日によって使い分けているそうです。
 
このマンションではホームパーティーをすることが多く、生活ゴミに混ざってワインの空き瓶が大量に転がっていました。
 
キッチンには油まみれのフライパンや鍋、調味料がその油に付着してベタベタな状態です。
 
 
お客様は「人をもてなすこと」が大好きで、友人を招いてはワインと手料理を振る舞う、楽しい日々を過ごされています。
 
一方でその後の片付けは面倒臭くなってしまい、このマンションだけでなく、他のマンションでもそれなりに散らかったままの状態。
 
以前は掃除を手伝ってくれる従業員がいたのですが、先日寿退社してしまい、この部屋が最初にゴミ屋敷化してしまったという経緯。
 
さすがにこのままではマズイと思い、片付けられない.comに部屋片付けとクリーニングを依頼することになりました。
 

平日のランチタイムがゴミ搬出のチャンス


 
お客様は大らかな性格で、ご要望や分別に関しても、細かい注文はありません。
 
「とにかく綺麗になってれば良い。」
 
今回のご要望はたったこれだけで、それに纏わる分別判断などは弊社に一任いただけるとのこと。
 
処分対象の物に関しても明らかなゴミが多く、片付け作業は極めてやり易いです。
 
そしてクリーニングも油汚れが酷いだけで、食材が腐敗して蝿やゴキブリが大量発生しているわけでもありません。
 
一見「楽勝な現場」かと思いきや、立地的に大きなデメリットも見つかりました。
 
 
「駐車場の確保」と「ゴミの搬出作業」、これは茅ヶ崎市ならではの盲点です。
 
特に国道134号線はビーチへ訪れた方が多く、数少ない有料駐車場は常に満車となっています。
 
休日の国道134号線は渋滞していることが多く、「ビーチを楽しむ人たち」「カフェを楽しむ人たち」の人目が多くて困ります。
 
作業着でウロウロしているだけでも海岸沿いでは不相応なのに、ひたすらリゾートマンションの部屋から大量のゴミを運び出している。
 
湘南のビーチ前でこのゴミ搬出作業は、明らかに「怪しい」の一言に尽きますよね。
 
 
そんな海沿いの片付け作業ですので、お客様には平日の作業をオススメしました。
 
サーフィンをする人たちは、朝早くから海に出かけることが多いようです。
 
出勤前にサーフィンを楽しむのようで、平日の日中は仕事中となり、ビーチは閑散としています。
 
またカフェではランチ、またはディナーを楽しむ人だらけ。
 
つまり「ランチでカフェに人が集まっている時間帯」なら食事と会話に夢中で、こちらのゴミ運び出しが気にならないのでは?
 
平日の11:30~13:00が運び出しの絶対的チャンスであり、隙を見ながらですが、おそらく20分もあればゴミを運び出せると思います。
 
リスクを100%回避することはできませんが、こういう工夫をすることで大きなリスク回避に繋がるのです。
 
 
今はSNSなどで簡単に情報が流れてしまう時代です。
 
経験に乏しい片付け業者は、このような搬出リスクに気付かず、群衆の目がある中でゴミの運び出しを行うことになります。
 
それはまさに「注目の的」であり、ゴミ屋敷であることが周囲の噂になってしまったら、片付け後の生活はどうなってしまうのでしょう?
 
せっかく綺麗になった部屋でも、そこで暮らしづらくなっては本末転倒ですよね?
 
 
お客様に平日の作業をご提案し、ご快諾をいただけたので、作業当日に備えます。
 

部屋片付け、クリーニング


 
【部屋片付け】
生活ゴミはケータリングの容器とワインボトルが蓄積している状態。
 
ゴミの量は多いが、特に問題なく、それぞれをまとめて回収しました。
 
 
ゴミの運び出しですが、計画通りにランチタイムを狙います。
 
なるべく人目につかないように心掛け、10分程で一気にゴミを搬出できました。
 
 
【クリーニング】
キッチンのクリーニングも基本的にシンクの油汚れだけですので、強アルカリ性の洗剤で漬け込み、ウエスで拭き上げます。
 
キッチンだけでなくトイレ・浴室・洗面台もクリーニングし、水まわりは新品のようにピカピカに仕上がりました。
 
フローリングは掃除機をかけ、水拭きした後にグロスワックスを2度使用します。
 
 
せっかくなので有名ワインや珍しいワインの空き瓶を塩素で漂白し、透明感の出たワインボトルを棚に飾ってみました。
 
お客様がご希望される「とにかく綺麗になってれば良い。」という基準を明らかに上回っている。
 
今回のクリーニングは、そう言い切れるぐらいの仕上がりです。
 

お客様の声、ご依頼により改善された内容


 
【お客様の声】
自分じゃ片づけられないので、プロに頼んで良かったと思っています。
また頼みますので、その時はよろしくお願いします。ありがとう。

 
 
【ご依頼によって改善した内容】

  • 衛生的な部屋になった。
  • キッチンが見違えるほど綺麗になった。
  • またホームパーティーを開催できる。
  • この部屋に友人が宿泊できる。
  • 他のマンションも綺麗にしたくなってきた。

 

茅ヶ崎市におけるゴミ屋敷の特徴


 
ゴミ屋敷が多いとされている東京都心部・横浜・川崎では、「仕事のストレス⇒無気力⇒ゴミ屋敷化」というのがよくある傾向です。
 
しかし今回のお客様はサラリーマンではなくショップオーナーであり、実際はできる店長に任せっきりで、ご自身が店に携わることは少ないようです。
 
どちらかと言うと「多忙」ではなく「暮らし」そのものを楽しんでおり、もはや「道楽」に近い生活をされています。
 
 
このように茅ヶ崎市の海沿いに多いゴミ屋敷化は「ストレス」ではなく、「好きな事を好きなように求めて行った結果」というパターン。
 
ある種のコレクターが「片付けられない」「捨てられない」場合、その散らかり具合から現実逃避してしまうとゴミ屋敷化してしまいます。
 
 
このようなゴミ屋敷の住人は基本的にノンストレスですから、その生活環境をあまり深刻に考えていません。
 
生活ゴミでなくコレクションやその残骸に埋もれた生活をしている場合は、意外と心が満たされている場合もあるということです。
 
実際に今回のお客様は、ワインの空き瓶が大量に転がっていることには、何のストレスもなく生活されていました。
 
お客様にとってのストレスは、ワインの空き瓶が散らかっていることではなく、キッチンの油汚れが酷く料理ができないこと。
 
「キッチンが綺麗にならないと、友人に手料理を出せない。」ということがストレスになり、部屋を片付けることの動機付けになりました。
 
第三者から見ればどちらもゴミ屋敷になるのですが、片付け業者に依頼する動機付けは人それぞれなのです。
 
 

 
 
【茅ヶ崎市におけるご依頼の実績】
◎ご依頼件数
男性12件 女性9件
 
◎ご依頼の料金
132,000円~550,000円 (税込み)
☆平均264,000円 (税込み)
 
※2020年1月現在
 
 
【参考事例 A】
現場:神奈川県茅ケ崎市小和田
お客様:30代 女性
建物:アパート2階
間取り:1K
ゴミ屋敷レベル:Level-2相当
作業内容:部屋片付け、クリーニング
スタッフ:2名対応
所要時間:10:00~16:00 (休憩含む)
金額:165,000円 (税込み)
 
 
【参考事例 B】
現場:神奈川県茅ケ崎市本宿町
お客様:30代 男性
建物:アパート1階
間取り:1K
ゴミ屋敷レベル:Level-3相当
作業内容:部屋片付け、クリーニング、室内消毒
スタッフ:3名対応
所要時間:9:00~17:00 (休憩含む)
金額:275,000円 (税込み)
 
 
【参考事例 C】
現場:神奈川県茅ケ崎市本村
お客様:40代 男性
建物:マンション3階
間取り:2DK
ゴミ屋敷レベル:Level-2相当
作業内容:部屋片付け、クリーニング
スタッフ:3名対応
所要時間:9:00~17:00 (休憩含む)
金額:330,000円 (税込み)
 
 
通話無料 0120-38-0404
 
 
ゴミ屋敷の相談。家族が片付けられない場合は?
 
 
部屋が片付けられない6つの職業。看護師が断トツTOP
 
 
汚い部屋をリセットさせる料金と事例
 
 
特殊清掃士が行うゴミ屋敷ハウスクリーニング
 
 
 
≪このコンテンツの筆者≫
筆者:平良 誠 (片付けられない.com 代表者)
 
【筆者が取得している資格】

  • 整理収納アドバイザー1級
  • 整理収納ベーシックコーチ
  • 上級心理カウンセラー
  • うつ病アドバイザー
  • 発達障害住環境サポーター
  • 発達障害コミニュケーション初級指導者
  • 遺品整理士
  • 事件現場特殊清掃士

 
筆者の詳しい紹介はこちら

関連記事一覧

納得してご依頼いただきたいので、無理な売り込みはいたしません。
まずは現場の状況を把握した上で、プロ目線で色々ご提案させていただきます。

  • お電話での問い合わせ
    片付けられない相談0120-38-0404
    受付時間 8:00〜18:00
    11月の休業日
    7,8,11,12,17,18,19

    お急ぎの方はフリーダイヤルよりお電話下さい。

  • メールでのお問い合わせはこちら

    メールは24時間受付

    ※原則2営業日以内にご返信させいただきます。