6月の休業日
10,11,17,18
0120-38-0404

受付時間 8:00〜18:00

メールでのお問い合わせはこちら

東京・神奈川 (千葉・埼玉は一部)出張可能

  • 通話無料 0120-38-0404
  1. 片付けられない.com  >
  2. 家族や身内がゴミ屋敷。専門家の相談窓口
◆最終更新日:

片付けられず本気で悩んでる人はこちら

相談できる?
家族や身内がゴミ屋敷。専門家の相談窓口

こんなお悩みありませんか?

  • 家族が片付けられずゴミ屋敷に。
  • まだ近隣トラブルにはなっていない。
  • 家族が何年も引きこもり状態。
  • 片付けようとすると喧嘩になる。
  • どの部屋も物であふれている。
  • 今の状況を誰にも相談できずにいる。



「家族のせいでゴミ屋敷。こんな生活はもうウンザリ。だけど誰にも相談できないし、解決策も見当たらない・・・。」

家族が片付けらずに物であふれ、掃除もできないのでゴミ屋敷化しているケース。

片付けられないというよりは、捨てられないパターンが多く、どの部屋も物であふれてしまいます。

ご本人が引きこもりだったりすると、非常に繊細な悩みになり、片付け以外の配慮も必要になります。

誰かに相談しないと何も始まらない

片付け 勉強

そもそもゴミ屋敷という悩みは、誰にも相談できない悩みです。

しかしながら誰かに相談しないと、ゴミ屋敷の解決に向けて何も始まりません。

だからと言って、ゴミ屋敷という悩みはなかなか理解されません。相談する相手はしっかり選ぶべきです。

このゴミ屋敷問題を相談するべきは、この2つになります。

市区町村の窓口に相談する

市区町村の窓口に相談するのは、一番オーソドックスな方法です。

市区町村では様々なトラブルの窓口になっており、「家族が片付けられずゴミ屋敷」という問題も取り扱ってくれます。

ただし注意しないといけないのは、「近隣トラブルになっているのか?」という問題です。

近隣トラブルになっていない場合は、それは「家族の問題」であり「ご本人の問題」です。

この場合は、市区町村の「福祉課」に相談すると良いでしょう。

もし近隣トラブルになっている場合、それは「近隣との問題」であり「衛生環境の問題」です。

この場合は、市区町村の「環境保全課」に相談すると良いでしょう。

どちらの課でも担当者が難しいと判断した場合は、より専門的な窓口を紹介してくれるはずです。

ゴミ屋敷業者に相談する

ゴミ屋敷業者に相談するのも、実に良い方法と言えます。

行政やボランティアではないので当然費用はかかりますが、それ相応の経験があるプロですから、現実的なアドバイスをもらえることでしょう。

仮に市区町村の窓口に相談したとしても、最終的にはゴミ屋敷業者を紹介されることがあります。

役所はどうしてもたらい回しにされがちなので、それなら最初からゴミ屋敷業者に相談した方が話が早かったという結末です。

相談する相手はしっかり選ぶべき

片付け 勉強

ゴミ屋敷業者と言っても、その特徴は様々です。

必ず実情やお悩みに適したゴミ屋敷業者を選びましょう。

トラブルになりやすいゴミ屋敷業者は?

  • 即刻全て捨てようとする
  • 繊細な悩みを考慮してくれない
  • 近隣への配慮が足りない
  • 知識や経験に乏しい
  • 最悪のケースを想定できない


このようなゴミ屋敷業者は「とにかく安く!」ということをセールスポイントとしており、基本的な作業内容は残置物を回収処分するだけです。

ゴミ屋敷の専門業者というよりも、実際は「不用品回収業者」が業務の一環としてゴミ屋敷に対応していることを理解しましょう。

低価格帯の追求・・・それ自体が悪いわけではありません。むしろコストが安いことは、お客様にとって大きなメリットです。

正しく認識すべきは「低価格帯の業者にお客様が色々と求めすぎない」ということ。

「自分ひとりでは分別ができないので手伝って欲しい」「なるべくバレないように作業して欲しい」・・・このようなニーズの場合、安さとスピードを強みとしたゴミ屋敷業者は適していません。

色々な諸事情やご希望を考慮して欲しいのであれば、「総合的な解決力のあるゴミ屋敷業者」に相談するのがベストな選択と言えるでしょう。

相談する時の禁止事項もある

片付け 勉強

市区町村の窓口への相談ではある程度聞いてもらえるかもしれませんが、ゴミ屋敷業者への相談では一切聞いてもらえないことがあります。

「家族の価値観の相違」「家族への愚痴」「家族内でしか解決できない内容」、これらはゴミ屋敷業者では一切受け入れてもらえません。

ゴミ屋敷業者はあくまで「片付けるためのプラン」を提供していますので、それ以外の相談をされても困るというのが実情です。

もしゴミ屋敷業者に相談する時は、この辺の内容を念頭に置いた上で、冷静に相談することを心掛けましょう。

片付けられない.comが選ばれる理由は?

片付け 勉強

片付けられない.comでも「家族が原因のゴミ屋敷」という相談が増えています。

片付けられない.comが選ばれる理由は、主にこの3つが大きな要因になっているようです。


片付けられない.com 3つの強み

  1. 01スタッフ全員が様々な資格を取得し、ゴミ屋敷における総合的な解決力を追求している。
  2. 02無料アフターフォローを実施し、ゴミ屋敷化の再発防止に取り組んでいる。
  3. 03発達障害や精神疾患などを追求し、レベルに応じた片付け方や暮らし方のアドバイスができる。


スタッフが取得している資格一覧

整理収納アドバイザー1級
部屋の間取りやライフスタイルから所有物の適正量を導き出し、シンプルライフの快適さを実感していただけるようリードします。

整理収納ベーシックコーチ
性格や向き合い方を考慮し、お客様それぞれのお悩みや理想を親身にヒヤリングします。

住宅収納スペシャリスト
部屋の間取りや生活動線を考慮して、最適な家具の配置や収納方法をご提案します。

上級心理カウンセラー
誰にも相談できない悩みに対し、しっかりと耳を傾けてヒヤリングを行い、問題の整理と解決に導きます。

うつ病アドバイザー
うつ病の特性を正しく理解し、衛生的で暮らしやすい部屋に整えます。

発達障害住環境サポーター
ADHDなどの発達障害をお持ちの方と親身に向き合い、その方の段階に応じて現実的な片付け方法で対応いたします。

発達障害コミュニケーション初級指導者
ADHDなどの特性を理解し、意思伝達しやすい方法でリードいたします。

遺品整理士
他界された部屋がゴミ屋敷状態であっても、遺品整理も含めて誠意ある対応でリードいたします。

遺品査定士
遺品において適正価格で査定を行い、ご依頼コストに還元させていただきます。

福祉住環境コーディネーター
部屋片付けだけでなく、介護しやすい部屋作りをアドバイスさせていただきます。

事件現場特殊清掃士
生ゴミや腐敗物がある部屋には様々な感染菌や汚染物があり、これらを正しく殺菌消毒することにより、部屋の衛生を改善します。

風水アドバイザー
部屋作りの付加価値として、風水の簡易的なアドバイスが可能です。



数あるゴミ屋敷業者の中でも、片付けられない.comは「福祉」「医療」の知識に明るいという特徴があります。

もちろん福祉や医療の専門的な対応はできませんが、「知っている」と「知らない」では大きな違いではないでしょうか?

もし「相談してみたい!」と思われたのなら、担当の平良(タイラ)までお気軽にお問い合わせ下さい。

≪このコンテンツの筆者≫

筆者:平良 誠 (片付けられない.com 代表)

【筆者が取得している資格】

  • 整理収納アドバイザー1級

  • 整理収納ベーシックコーチ

  • 上級心理カウンセラー

  • うつ病アドバイザー

  • 発達障害住環境サポーター

  • 発達障害コミニュケーション初級指導者

  • 遺品整理士

  • 事件現場特殊清掃士

筆者(平良 誠)の詳しい紹介はこちら

納得してご依頼いただきたいので、無理な売り込みはいたしません。
まずは現場の状況を把握した上で、プロ目線で色々ご提案させていただきます。

  • 通話無料 0120-38-0404
    0120-38-0404
    受付時間 8:00〜18:00
    6月の休業日
    10,11,17,18

    お急ぎの方はフリーダイヤルよりお電話下さい。

  • メールでのお問い合わせはこちら

    メールは24時間受付

    ※原則2営業日以内にご返信させいただきます。



運営会社情報

部屋片付け お役立ちコラム

平良 誠

  • 平良 整理収納アドバイザー1級

    整理収納アドバイザー1級

  • 平良 整理収納ベーシックコーチ2級

    整理収納ベーシックコーチ2級

  • 平良 上級心理カウンセラー

    上級心理カウンセラー

  • 平良 うつ病アドバイザー

    うつ病アドバイザー

  • 平良 発達障害住環境サポーター

    発達障害住環境サポーター

  • 平良 発達障害コミュニケーション初級指導者

    発達障害コミニュケーション初級指導者

  • 平良 遺品整理士

    遺品整理士

  • 平良 事件現場特殊清掃士

    事件現場特殊清掃士

鳥居 秀浩

  • 鳥居 住宅収納スペシャリスト

    住宅収納スペシャリスト

  • 鳥居 整理収納アドバイザー2級

    整理収納アドバイザー2級

  • 鳥居 風水アドバイザー

    風水アドバイザー

佐藤 晃

  • 佐藤 事件現場特殊清掃士

    事件現場特殊清掃士

  • 佐藤 遺品査定士

    遺品査定士

  • 佐藤 整理収納アドバイザー2級

    整理収納アドバイザー2級

  • 佐藤 福祉住環境コーディネーター

    福祉住環境コーディネーター

商標権

  • 片付けられない.com 片付けの商標権

    片付けられない.com 片付けの商標権

  • 片付けられない.com クリーニングの商標権

    片付けられない.com クリーニングの商標権

  • 片付けドクター 片付けの商標権

    片付けドクター 片付けの商標権

  • 片付けドクター クリーニングの商標権

    片付けドクター クリーニングの商標権