東京・横浜・川崎を中心に神奈川・千葉・埼玉までのゴミ屋敷に対応

受付時間 8:00〜18:00
東京・神奈川 (千葉・埼玉は一部)出張可能
東京・横浜・川崎を中心に神奈川・千葉・埼玉までのゴミ屋敷に対応
受付時間 8:00〜18:00
東京・神奈川 (千葉・埼玉は一部)出張可能
このようなお悩みありませんか?
「生活ゴミは少ないけど、洋服やコレクション類で足の踏み場がない。」
「せっかく買ったのに使っておらず、もう何処にあるのか分からない。」
「大規模な片付けがしたいけど、ゴミの分別がとにかく面倒くさい。」
これはヒヤリングの時に、よく相談される内容です。
特に女性からのご依頼が多く、共通した物としては「衣類」が最も多いですね。部屋は常に洋服があふれています。
スッキリした部屋にするには大部分を手放さないと・・・でも捨てきれない性格で毎回迷ってしまう。
誰かに背中を押してもらえれば、結構捨てれそうなんだけどな・・・そのような人は多いのではないでしょうか?
一般的なゴミ屋敷業者は細かい分別には対応してくれず、基本的に「全処分」を推奨しています。
その理由としては整理収納の知識や技術ではなく、価格帯で勝負しているからです。
また全処分で回収のみの方が作業しやすいですし、後々のトラブルを回避できるというのも大きな要因になります。
捨てきれない人の片付け作業は全然進まないので、一緒に分別作業をしてくれる業者は非常に珍しいです。
基本的にゴミ屋敷業者は薄利多売なので、このような作業プランになるのも仕方ないと言えるでしょう。
手放す必要性は理解していても「もったいない精神」が出てしまい、どうしても捨てきれない人はいませんか?
片付けられない.comは薄利多売ではなく、片付けられない原因や背景に応じた作業プランを提供しています。
部屋片付けを「ただ捨てるだけと認識していない」からこそ、お客様の悩みを正しく理解し、ご希望に応じてしっかりリードできることが大切です。
そのため下記の通りスタッフ全員が資格取得することで、プロスキルの見える化に努めています。
【スタッフが取得している資格】私たちの世代は小さい頃に「部屋を片付けなさい」「整理整頓しなさい」と、親から厳しく言われて来ませんでしたか?
当時は「部屋の片付け=整理整頓」であり、それは親からの「躾(しつけ)」でした。
しかしながら今どきの部屋片付けでは、整理整頓ではなく「整理収納」という言葉をよく使います。
整頓と収納、実は意味合いが違うのをご存じでしょうか?
整理 → 不要な物を取り除くこと。
整頓 → 定位置に物を戻すこと。
収納 → 使いやすく物をしまうこと。
つまり片付け作業の優先順位は、「整理→収納→整頓」の順番になります。
収納は使い勝手を考えるので知識と技術が大切になりますが、整頓はあった場所に戻すだけなので「やる気」の問題です。
そして何よりも大切なのはこの整理であり、どちらも整理が前に位置している。収納整理や整頓整理とは言いません。
まずは必要or不要の分別作業、整理こそが片付けの大きな第一歩なんです。
片付けられない.comではこの「整理」をメインに、分別回収サービスを行っています。
お客様と一緒に分別を行いながら、物を所有することに対してのアドバイスも好評です。
片付けが大の苦手という人は、おそらく収納上手にはなれないでしょう。
それよりも徹底的に所有量を減らすことで、収納方法を考えなくて良い暮らしを強く推奨いたします。
本プランが目指すものは、本当に使っている物だけに厳選された部屋です。
仕上がった部屋はシンプルそのものであり、余計な雑念やしがらみが一切発生しません。
所有物を徹底的に減らすことで、探しものはすぐに見つかりますし、効率的な収納方法を考える必要もありません。
このような理由から「片付けを考えること自体が強いストレスになっている人」に最適で、所有物を手放すということで余計な雑念やしがらみと決別できます。
作業自体は徹底的な整理(分別処分)に重きを置いており、部屋のスーパーダイエットというイメージですね。
捨てる意思はあるけど、大がかりな片付けができずにいた人。
1日で部屋を劇的にスリム化させたい人。
片付けられない.comの分別回収サービスで、今までと全く違う暮らし方をしてみませんか?
徹底的に所有物を減らし部屋と暮らしのスリム化を目指した本プランですが、ご依頼に関しては全てがメリットだけではありません。
本プランの特性上、メリットだけでなくデメリットもしっかりご説明いたします。
いくら私たちプロが片付けをリードすると言っても、「必要or不要」の判断をするのはお客様ご自身です。
お客様の判断に基づき分別作業を行いますので、判断のスピード次第で作業の進み具合が随分と変わって来てしまいますよね?
本プランは原則として時間制のため、1日で絶対に部屋が仕上がるということを保証するプランではありません。
つまり作業がスムーズに進まない場合、途中で作業終了の可能性があるというデメリットも生じています。(部屋の仕上がりは現状優先となります。)
もし途中打ち切りでも作業しっぱなしで帰社はいたしませんし、とりあえず暮らせるように配慮いたしますが、1日完結の作業を保証しているものではないというリスクをしっかりとご認識下さい。
期待感だけが高くて、実際に作業してみると全然進まない。
お客様が本プランに適している性格かどうかは、プロの経験上しっかりヒヤリングすることである程度把握できます。
つまり現地お見積りでのヒヤリングを充実できるかどうか?こそが、本プランのデメリットを事前に回避できることに繋がります。
まずはその部屋の状況を確認させていただき、お悩みやご希望をしっかりとヒヤリング。
お悩みの深さにもよりますが、平均的には1時間程度のヒヤリングになることが多く、長いと2時間程度のヒヤリングになる場合もあります。
そして弊社の見解から、整理収納サービスに向いているのかどうかを正直にお伝えいたします。
片付けられない.comは「どこよりも正直な会社である」という経営理念から、決して安請け合いせず、YESマンにもならないことが、お客様への誠意だと自負しています。
もし向いていない(費用対効果が低い)と判断した場合、ご依頼を丁重にお断りさせていただく場合もございます。
作業の流れ
【整理】優先度が最も高い
【消毒クリーニング】時間内で是非対応したい
【収納】時間があれば対応できるかも
対象
費用
≪スタッフ2名対応、実働5時間までの作業≫
※家電リサイクル法対象物・マットレス・ソファー・大量の食品など、特殊処理が必要な回収処分は別料金になります。
このように物理的な部屋内環境の変化もありますが、精神的なポジティブ化も非常に大きいと思います。
肩の荷が降りたと感じる人も多いようで、まさに心の解放と呼べるかも知れませんね。
今の暮らし、理想の暮らし。
一度、根底から見つめ直してみませんか?
≪このコンテンツの筆者≫
筆者:平良 誠 (片付けられない.com 代表)
【筆者が取得している資格】
納得してご依頼いただきたいので、無理な売り込みはいたしません。
まずは現場の状況を把握した上で、プロ目線で色々ご提案させていただきます。
お急ぎの方はフリーダイヤルよりお電話下さい。
メールは24時間受付
※原則2営業日以内にご返信させいただきます。
平良 誠
整理収納アドバイザー1級
整理収納ベーシックコーチ2級
上級心理カウンセラー
うつ病アドバイザー
発達障害住環境サポーター
発達障害コミニュケーション初級指導者
遺品整理士
事件現場特殊清掃士
鳥居 秀浩
住宅収納スペシャリスト
整理収納アドバイザー2級
風水アドバイザー
佐藤 晃
事件現場特殊清掃士
遺品査定士
整理収納アドバイザー2級
福祉住環境コーディネーター
商標権
片付けられない.com 片付けの商標権
片付けられない.com クリーニングの商標権
片付けドクター 片付けの商標権
片付けドクター クリーニングの商標権