東京・横浜・川崎を中心に神奈川・千葉・埼玉までのゴミ屋敷に対応

受付時間 8:00〜18:00
東京・神奈川 (千葉・埼玉は一部)出張可能
東京・横浜・川崎を中心に神奈川・千葉・埼玉までのゴミ屋敷に対応
受付時間 8:00〜18:00
東京・神奈川 (千葉・埼玉は一部)出張可能
プロの知識教えます!片付けブログおすすめの記事
2023.06.19
片付け豆知識
◎こんなお悩みありませんか?
・何もかも全部捨ててしまいたい。
・趣味や思い出すら必要ではない。
・できれば部屋ごと消滅して欲しい。
・部屋片付け、もう手の施しようがない。
・もう違う場所で暮らしている。
・過去の自分にケリをつけたい。
このような心情に深く共感できる場合、もはや「片付け」を超越したところで悩んでいるということになります。
その部屋、もうウンザリですよね?
片付けや掃除をすることは「現状の改善」であり、まだ少なからず期待できる状態です。
しかし片付けや掃除を放棄し、「部屋ごと全部捨ててしまいたい」と強く思うのであれば、それは完全に心が折れてしまいギブアップの状態と言えるでしょう。
片付けができず悩んでいるというレベルではなく、もはや片付けや掃除を考えたくもない「救いようがない部屋」という感覚。
もはや「部屋ごと何もかも全て消滅して欲しい」と言う方が、正しい表現かも知れませんね。
そのような場合は現状の改善ではなく、「リセットと再生」が必要です。
まずその暮らしをリセットすべきです。
暮らしだけでなく、短期人生をリセットさせるにはこの3つが大切です。
【リセットと再生の3要素】
片付けられない.comでは日頃からゴミ屋敷や片付けられない人たちと向き合っていますが、ほとんどの人が何らかの強いストレスを抱えています。
【ストレスの背景】
これらの事情は、自分の意思のみですぐに改善することは難しいですよね?
周りに求めても余計に疲れるだけですし、何も変わらない可能性が高いです。
まずは自分の意思だけで改善できることから始めてみましょう。
暮らし自体に強いストレスを抱えている場合、引越しは最初に考えるべき内容です。
なぜなら引越しは自分で決断すれば、大きく環境を変えられるからです。
何らかの事情により自宅がゴミ屋敷化している場合、そこに帰宅すること自体が大きなストレスになります。
また自宅で過ごしていない時間であっても、どこか後ろめたい気持ちもあり、心の負担となっているはずです。
部屋ごと全部捨てたいぐらいですから、その自宅に執着しても何も変わりません。
後始末は片付け業者に一任して、直ちに引っ越すべきです。
先のことを考えて新居を探すと、それだけ引越しが心の負担になります。
心のリハビリのための部屋探しであり、短期間の仮住まいなのでどこでも良いのです。
とりあえず実家やマンスリーマンションなどで構わないので、今の暮らしと完全に縁を切りましょう。
仕事でのストレスが強い場合、自分ひとりではどうしようもありません。
改善しないと判断したのであれば、今の職場を退職すべきです。
退職するには転職先を・・・と考えると、なかなか退職できませんよね?
そうすると今のストレスを抱えたまま、ズルズルと変わらない毎日を過ごすことになります。
先のことばかり考えていると何も行動に移せませんし、今のボロボロな状態で転職しても新しい環境で戦っていけると思いますか?
現代は深刻な人手不足ですから転職しやすいかも知れませんが、お勧めなのは1年ぐらいアルバイトすること。
今はアルバイトでも時給が高いですし、とりあえず暮らしていけるぐらいの給料を手にすることができます。
そして何よりも色々な事情の人たちと接する機会が増え、他人の苦労を知ることで「自分の生き方を冷静に見つめ直す」機会が増えます。
コンビニのアルバイトとかは最適ですね。
色々な年代のバイト仲間と広く浅く関わり合えますし、人材不足からオーナーからも大切にされるでしょう。
このようにアルバイトで暮らすことは、心のリハビリに大きく役立ちます。
心身共に万全な状態でないと、転職先でも迷惑がかかりますし、また同じことを繰り返すことに。
やはり今の状態で転職するよりも、半年~1年ぐらいアルバイトでも良いのではないでしょうか?
アルバイトは「時間内だけの労働」ですし、もし合わなければ辞めて他のアルバイトを探しても良いでしょう。
もちろん与えられた仕事はしっかりやるべきですが、雇用という観点ではそれぐらいハードルが低いのが「アルバイト」という位置づけです。
黙っていてもお客さんの入るコンビニやカフェの店員は、与えられた仕事だけこなせば良いのでお勧めです。
早起きできるようなら、駅蕎麦(駅周辺の立ち食い蕎麦)なども適していますね。
午前中だけ働いて、午後は思いっきり自分の時間として使えます。
逆にアパレルや雑貨屋などの販売員は「販売数という結果」を求められるので、アルバイトでも絶対に避けましょう。
またテレフォンアポインターなどはクレーム処理が多く、誰でも心が折れてしまう厳しい世界なので避けるべきです。
今のあなたに必要なのは「心のリハビリ」であることを忘れてはいけません。
リハビリが目的なのですから、誰もが普通に(気軽に)働けるアルバイトを選ぶべきですね。
旅に出てみると気分転換になりますし、それが海外であれば人生に大きな
影響を与えてくれるでしょう。
暮らしのリセットは、短期人生のリセットです。
どうせリセットしたのであれば、スケールの大きな再生をしてみるのも悪くないのでは?
特に最近では「フリーランス+海外移住」が流行っています。
プログラマーなどのスキルがあれば、そういう生き方はもはや憧れです。
これはあくまで例えであり、東京で暮らして消耗するよりは、地方に行ってのんびり暮らすのも良いでしょう。
どうせ何もかも捨てたのであれば、今までとは違う人生を歩んだ方が「今までとは違った可能性に気付く」のではないでしょうか?
少なくとも自分探しの良い機会にはなるはずです。
旅に出るのは気分転換だけでなく、「自分が暮らせそうな場所選び」の意味合いもあります。
地方に行けば家賃は格段に安いですし、東京のように夜遅くまで働くこともありません。
もしその場所が合わなければ、また違う場所に引っ越せば良いのです。
せっかくリセットしたのであれば、それぐらい広い視野を持って自分の可能性を探して欲しいと思います。
片付けられない.comはゴミ屋敷をメインとした片付け業者ですが、私たちスタッフの自宅はゴミ屋敷ではなく普通の部屋です。
このような理由から頭ではその悩みが理解ができても、心の底からお客様の悩みを「共感する」ことは難しいと考えています。
そこで少しでも共感に近づくべきという思いから、現場にあるゴミの上で少しの時間だけ寝転んでみました。(もちろんお客様に許可はとってあります。)
ゴミ屋敷レベル4相当の現場ですので、寝転んだ布団も不衛生ですし、ゴミの中にそのまま埋もれて行ってしまうような感覚もあります。
見上げた天井には蜘蛛が住み着いていて、視線を横に向ければ生活ゴミの山。
そこで発した私の第一声は「部屋ごと捨てたい」でした。
正直に言うと、最初の5分ぐらいでその思いは強くなり、寝転んでいたのはおそらく15分程度です。
仕事で毎日のようにゴミ屋敷を取り扱っていても、それはあくまで仕事だからできることであり、実際に暮らせるかというと私には絶対に無理でしょう。
そこで「部屋ごと捨てたい」という心情を深く共感できる人たちに、私から伝えたいことがあります。
それは「1日でも早く部屋ごと捨てて、ただちに新しい生活を始めるべき」ということです。
自分の部屋にはその人の趣味志向があり、それは生き方や性格を表しています。
そして過去~現在までの蓄積であり、プライベートな時間の集合体とも言えます。
それを丸ごと消滅させたいということは、自分の人生そのものをリセットさせたいということではないでしょうか?
リセットと再生という言葉を使いましたが、今行うべきは「ゴミ屋敷からの脱出」です。
脱出した上でリセットを行い、少しリハビリしてから再生しましょう。
ゴミ屋敷化させてしまう背景や事情は様々ですが、これらの人に共通して言えるのは「決断と行動が遅いこと」です。
決断と行動を先送りにしてしまうので、気付いた時には手遅れの状態であり、その結果として今の部屋の状況があります。
この事実だけは、しっかり受け入れましょう。
まずは引越すことから。
新居を探して契約できても、引越しの準備や片付けができないという悩みがありますよね?
全て捨てる言っても「これだけは残して欲しいという物」があれば、片付け業者はそれだけ残して渡してくれます。
優れた片付け業者では、引越しの荷造りまで同時に行い、引越しも対応してくれるケースもあります。
むしろ先に新居に引越してしまい、残置物は全部処分して簡単なクリーニングを行うのが一番効率の良い方法です。
このように「自分で頑張って段取りしてから」とか考えていると、本当にそこにある負のスパイラルから脱出することができません。
大切なのは、今すぐ決断して行動に移すこと。
過去と決別して新しい自分になれるかどうかは、とりあえず引越しだけでも決断して行動に移せるかどうかで決まります。
決断と行動を先送りにしないことの重要性、実は痛いほど理解しているのではありませんか?
引越し以降のことは成り行きまかせでも仕方がないので、まずは生活環境を変えることから始めましょう。
汚い部屋をプロが完璧に片付けた場合のリアルな料金
特殊清掃士が行うゴミ屋敷ハウスクリーニング
毎日コツコツなんて片付けられない人へ
うつ病で片付けられない。ゴミ屋敷リセットの手順
≪このコンテンツの筆者≫
筆者:平良 誠 (片付けられない.com 代表者)
【筆者が取得している資格】
納得してご依頼いただきたいので、無理な売り込みはいたしません。
まずは現場の状況を把握した上で、プロ目線で色々ご提案させていただきます。
お急ぎの方はフリーダイヤルよりお電話下さい。
メールは24時間受付
※原則2営業日以内にご返信させいただきます。